会社辞めてオンラインショップ始めてみた

OL→オンラインショップの奮闘記

【体験談】BASE・Shopify・カラーミー?選び方

こんにちは。

私はオンラインショップを始めて約10ヶ月くらいの者です。

「ネットショップやってみようかな」

「でも、どれを使えばいいのかな」

と迷っている方の参考になればいいなと思ってお届けします。

今は、誰でも簡単に自分のお店が持てる時代です。

ネットショップ用のサービスもたくさんで、CMや本などもたくさん見かけますね。

もはや情報過多で、初心者には自分に合ったツールの選択が難しいです。

私自身、2つのサービスを利用してみて、3つ目に乗り換えそうになったこともありました。ほぼ迷子です。

迷子にならないために、機能の比較表を眺める前に次のようなことをお勧めします。

 

ネットショップでどんなことをしたいかイメージしておく

私の場合、迷子になった原因は、こうです。

「サービスをどう使いたいか」という目的が明確でなかったから。

目的が曖昧だったため、どれを使っても満足度がいまいちで、あっちの方が…こっちの方が…となってしまっていたのです。

 

誰でも手軽に販売ができる。これは各サービスで共通です。

おしゃれなテンプレも、それぞれあります。

そうではなくて、

販売をするにあたって大事にしたい軸が、皆さんそれぞれにあると思うのです。

具体的には以下のようなことです。

  • とにかくお試し感覚で手軽にやってみたい(副業など)
  • ギフト対応を丁寧にしたい
  • 複数配送の対応など、細やかなサービスを加えたい
  • 海外にも販売したい  

そして、各サービス、手数料を含めると完全無料のものは無いので、

発生するコストも考慮しながら、どの程度売り上げを目指しているのか。

ということも考えておきます。

 

これらを明確化すると、どういう機能が欲しいのか がなんとなく見えてくると思います。

 

私の場合はこうでした

私はショップ開設当初なんにも考えていませんでしたが、

10ヶ月くらいやってみて行き着いたのは以下の点でした。

(あくまで私にとっての大事なところ)

  • オンラインショップを本気でやりたい。
  • ドメインは独自のものを使いたい。
  • instagramとショップページを連携したい。
  • 売り上げ金を受け取るための事務手数料や振込手数料(※)が徴収されるのは嫌

※ショップの売り上げは、購入者から運営会社(BASEなど)に支払われ、運営会社からショップオーナーに対し、決済手数料等が引いた額が支払われます。そして決済手数料とは別に、銀行の振込手数料が発生する場合があります。別の記事で書きます。

 

どんな機能が欲しいか に置き換える

前項で例に出した「大事な軸」を機能に置き換えるとこうです。

  • とにかく手軽に → 月額費用0円、操作が直感的、スマホで編集可。
  • ギフト対応を丁寧にしたい →ギフト機能
  • 複数配送の対応などをOKにしたい →複数配送機能
  • 海外にも販売したい →海外通貨、国別の税設定、国別の金額設定、翻訳ツール 

など。こういったものが見えてくると、機能や予想されるコストを比べやすくなってきます。

 

繰り返しになりますが、サービスを選ぶ段階で最も大事なのは、

「自分(のお店)にとって重要な機能は何か?」

「その機能にならコストを支払えるか」なのです。

逆に言うと、

「どういうコストは払いたくないか」という視点も決め手になるかもしれません。

 

私がBASEとShopifyを迷子になりながらも使ってみた感想は、また別の記事で書きたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました♪